人気ブログランキング | 話題のタグを見る

尊敬語、謙譲語と気持ち

とある介護関係のネットで、利用者の呼び方いかに?みたいなのが出ていた。

これについては、いろいろ議論がある事はよく知っている。

利用者さまはお客様だから、すべて「さま」呼びをするべき
人生の大先輩に対して尊敬の意の表れとして、「苗字」「さん」呼びが常識
ヘルパーの講習なんかでも、通常は苗字、本人が希望された時だけ「名前呼び」も可
マニュアルに「さま」か「さん」で呼ぶって書いてある

まあ、いろんな意見があります。
逆の意見では・・・・

「さま」や「苗字」で読んでいるから「尊敬」なのか? 気持ちの問題ではないか
利用者との信頼関係や気持ちがどれだけ通じ合っているかで判断すればいい
見下す言い方は問題外だが、利用者それぞれとの関係で柔軟に対応している
相手がそれを快く思ってくれているかどうかが大切

こんな感じでしょうか。(笑)058.gif
なかには、「相手がそれを快く思ってくれているかどうかが大切」の意見の反論として、「相手がイヤイヤながら我慢してくれているかもしてない!」ってのまでありました。(笑)005.gif

あの・・・施設って毎日毎日すごく長い時間、入居者さんと接するでしょ。
一番大切な事が「相手の心や気持ちを読み取ること」だと思うんです。
うん?最近Aさんちょっと元気ないぞ?とか・・普通に見えるけど何となく寂しそうだぞ!とか
だから、最低限相手が心地よく感じているかどうかもわからないのに、信頼関係が構築できているはずもなく・・・。001.gif
確実な信頼関係の構築なしに、くだけた呼び方をするわけがない。(笑)
そんな事した日にゃ怒ってきますよ! 元気はつらつ、怒ると怖いんですから!(でも大好きですよ)

そういう事で、私が関わってきた施設では、呼び方なんて千差万別。
相手が微笑んでくれる呼び方でいい。
相手が心地よく感じてくれる呼び方でいい。

相手の微笑みや心地よさが、入居者さんへ提供できるこだわりだと思っています。001.gif

でもね。
いろいろ読ませてもらってると、う~ん・・違ってたのかな~って思う時もある。025.gif
それを「こだわり」として商品にしていたのは、大多数に全否定されそう・・・(苦笑)

僕が受け持っていたホームは、特養のように100人待ちとかの売り手市場のホームではなく、数あるホームの中で「ここがいい」って、選んで住んでもらわなきゃ入居者は集まらない。
最近乱立してますよね。 高専賃とか・・・。

すごい競争があって、その中でも案外支持されて入居者でいっぱいにする事ができました。

その事実だけを見つめて、僕の選択も「ある意味」良かったのだ!056.gif
って思う事にしましょう♪

古儀 泰司
by yasu121928 | 2011-02-21 08:03 | 仕事系カテゴリはこちら! | Comments(0)
<< ちゃんとちゃんとの「小学生」 男や女を語る!(笑) >>