今日は疲れました。
仕事だけじゃなく。 ![]() やっぱり今まで生きてきた中でのお付き合いもあるし。 人生のほんの一瞬でも、時間を交差した人とは、ドライにはいきません。 相手も一生懸命に毎日を送っているのですから・・・ ![]() 僕と言う「存在」の意味のあるなしに関わらず、ほんの少しの心労ぐらい、いとってはいけないと・・・。 どんな人も皆、それぞれに自分のステージに合う場所こそ、自分に与えられた舞台なのです。 問題が起こった時こそ、もうひとつ大きな世界へ・・・ 今までの小さい世界から脱皮できる、最大のチャンスがあるんです。 マイナス志向から、これからの将来のためのプラス思考へ。 それこそが、自分達だけじゃなく、そばで見ている我が子への貴重な学習の機会になるはずですから・・・ 子は自然に大きくなるわけじゃない。 親の潔さ、親のズルさ、親の苦労、親の怠慢・・・ その全てを見て、自然に親に近い思想を持った大人になるんだと思うんです。 親の姿勢や親の思想は、それ程に子に影響を与えているのです。 我が子がどんな大人になり、次世代の社会でどう評価され、どんな人生を歩いていけるか・・・ それは、私達親の毎日の過ごし方や暮らし方にかかっているのですから・・・。 世間の親御さん・・・善人であれ、人として清くあれ、そして義を尊ぶ人であれ。 ![]() 自分の今の環境より、我が子の将来を大切に想うなら・・・。 古儀泰司
by yasu121928
| 2011-07-27 22:34
| 仕事系
|
Comments(1)
![]()
先程、仕事の合間に、子は親の鏡。。。と、言うのを、パソコンで、検索して、詳しく見ました。
少し、自分自身も、この歳にして、反省する部分も、あります。 やはり、古儀さん、書かれてる様に、人生の主人公は、自分自身ですから、ホント!ビミョーです。 なかなか?家族でも、会社でも、他人同士が、時間を共存共栄、していく訳だから、ホント、大変です。 勝ち負けって、言うより。。。(笑) 学校?学歴?では、教えてくれない、部分ですから。。。。 社会に出て、各個人が、構築?形成されていく、部分でしょうけど。。。
Like
|
カテゴリ
記事ランキング
最新の記事
最新のコメント
画像一覧
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 |
ファン申請 |
||